【おすすめ】Ikebe Original Electric Bass Strings | イケベ弦 格安ベース弦

イケベ楽器とは?
イケベ楽器は楽器のプロからビギナーまで幅広い層をターゲットにした楽器店です。
新品楽器から中古楽器まで様々を取り扱っています。
言わずと知れた有名な楽器店ですよね。

店舗の展開は東京と大阪が中心。
その上でオンラインストアも展開しているので全国どこのお住まいでも利用することが可能です。
僕もエフェクターを購入する際に利用しましたね。
個人的には、
楽器は楽器店で購入するのが一番安心できるかな??

そんな考えの持ち主です。
その上でいかに良く安く賢く購入をするのか?
選ぶという楽しさもあると思いますよ。
悩むのもそれはそれで楽しいものです。
イケベが販売する格安の弦がある
イケベ側の意向として、
「いつも新しい弦を使っていて欲しい!」
という考えがあるそうで、リーズナブルかつ良質な弦を用意しなければ――。
そんな思いから『イケベ弦』は誕生したそうです。
【Ikebe Original Electric Bass Strings】
イケベ弦のベース用↑です。
凄いコストパフォーマンスですよね。
【Ikebe Original Electric Guitar Strings】
ギター用のイケベ弦↑もありますよ。
格安弦自体はプレイテックやフォトジェニックなど他にも選択肢があります。
【Photogenic PB-1000M】
色々試してみるのも面白いと思いますよ。
僕はイケベ弦をネットショッピングのついでにまとめ買いしちゃっていますね。
自宅の在庫を切らしたくないっていうのが1番の理由です。
【Ikebe Original Electric Bass Strings×5セット】
交換したい時に在庫がないのが1番に困る。
そういうことですね。
格安弦の効果的な使い方 / おすすめ
僕はベース弦は「ダダリオ」と「イケベ弦」を使い分けるタイプです。
【D’Addario EXL170 Regular Light】
言わずと知れた「THE・定番」にして良質なベース弦です。
ただ、毎回ダダリオの弦を張り替えるのは趣味の中では大変な出費ですからね。
今月はダダリオで行くかー!

あるいは、
今月はあまり弾かないしイケベ弦にしようかな~

みたいに使用頻度から張り替える弦を使い分けています。
ベースに限らず趣味っていうのは維持費ってのが要ですからね。
コストを下げるのか上げるのか――。
そこはユーザーの判断に委ねられるところです。
実際の使用感 / 使用して録った演奏
この演奏動画で使っているL-2000 Tributeではイケベ弦を張っています。
L-2000のサウンドチェックなので途中でエフェクターが入っちゃってます。
序盤のエフェクターなしの部分がクリーンで分かりやすいかと。
いずれにせよ「格安だから音が破綻する」ということはありません。
十分に実用域であると言えるでしょう。
ただし、注意点があります。
一般的な価格帯のベース弦に比べて外れ弦の割合が少し多い

外れ弦自体はどの価格帯のベース弦にも少ないながらにあるものです。
弦を張った新品の段階で弦が1本だけテンションがズレている――などなど。
格安弦はその割合が高価なものに比べると少し多い。
これはお値段と照らし合わせると「仕方ないかな~……」と思うところ。
そういった部分と相談しながら検討してみると良いでしょう。
是非、参考にして下さいね。
まとめ
いかがでしょうか?
僕としては「イケベ弦」を大変におすすめできる1品だと考えています。
僕と同じように趣味でベースを楽しむ人にはもってこい。
自分のお財布と相談して無理のないベースライフを楽しみましょう。
情報も活用して頂けると幸いです。
日本最大級の楽器専門店であるイケベ楽器のサイトもチェックしてみて下さいね。
【イケベ楽器 / 公式サイト】
当サイト限定の1000円OFF / クーポンコード:a8aff10k_v2
(2025/4/30まで | オンラインストアのみ | 他クーポン併用不可 | 1万円以上で使用可)
ご精読ありがとうございましたっ。
ではではー!!
