本業は清掃業・夢は専業小説家・趣味はベーシスト
エレキベース
PR

【おすすめ】スラップがかっこいい邦楽! ベーシストが選ぶ名曲 8選 | 難易度で順番にご紹介です

ましゅ / MaSu GAR
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

邦楽でスラップのかっこいい曲は??

以前に

こんな記事を僕は書いています。

この時は邦楽も洋楽もごっちゃに混ぜてご紹介しました。

今回はその中でも「邦楽」のみに焦点を当ててご紹介しようと思います。

曲数も増えて8曲。

加えて「難易度順にご紹介!」という体で進めていこうと思いますよ。

ご自分のスキルや熟練度に合わせてかっこいい楽曲を練習してみて下さいね。

では、本編へどうぞっ!!

昼鳶 / ヨルシカ

スラップに関係なくヨルシカの楽曲はとにかく素晴らしい――僕は大ファンです。

そうした前提でスラップのみにフォーカスを当てると「昼鳶」になりましょう。

盗作(Album Trailer) (youtube.com) / 1曲目が「昼鳶」です

created by Rinker
¥3,300 (2024/11/21 22:08:33時点 楽天市場調べ-詳細)

まず、演奏の前の注意点として

半音下げチューニング

の楽曲だということはお忘れなく。

コレを忘れているとYouTube上のTab譜などを見ても「アレ……??」となってしまいます。

フレーズに関しては「同じフレーズの塊を繰り返す」という意味で

難易度は低め

と、言えましょう。

フレーズ自体を手癖のようにして覚えてしまえば問題はありません。

とってもかっこいい楽曲なので是非コピーしてみて下さいね。

VS / BLUE ENCOUNT

TVアニメ銀魂のオープニングテーマとなった有名な楽曲ですね。

BLUE ENCOUNT 『VS』Music Video 【テレビ東京系アニメ「銀魂」ポロリ篇オープニングテーマ】 (youtube.com)

楽曲の入口からスラップに入っていくメチャクチャかっこいい楽曲です。

スラップに興味があって練習をしてみたい!

という方はまず楽曲の冒頭部分から繰り返し練習してみると良いでしょう。

そこを弾けるだけでも十二分にかっこいいです。

楽曲全体を通してだと

・和音(2音)が出てくる

・疾走感のあるベースライン

・ルート弾き

楽曲としての完成度が本ッ当に高い。

1曲を通してコピーできるだけでも技術が相当に向上すると思いますよ。

難しすぎるということもないので初心者~中級者の方でも練習次第で弾けるでしょう。

時間をかけて練習する価値は大いにありますよ。

フジヤマディスコ / SILENT SIREN

以前のオススメ記事でもご紹介しましたね。

やっぱりかっこいいスラップとなると本楽曲は外せません。

SILENT SIREN – フジヤマディスコ(FUJIYAMA DISCO) (youtube.com)

created by Rinker
¥2,923 (2024/11/21 21:54:47時点 楽天市場調べ-詳細)

アンサンブルの中に混じってもベースがドンッと前に出てくる。

ベースも目立つ主役の楽曲

そんな印象をフジヤマディスコには持っています。

楽曲の特徴としては以下の通り。

・スラップは左手のハンマリング&プリングが重要

・スラップとは別にオクターブ奏法が出てくる

特にスラップの左手の使い方には注意が必要ですね。

ハンマリングプリングはキッチリ扱えるようにしておきたいです。

人差し指と中指を使ったオクターブ奏法も使い分けたい(同じ音でも音色が全然違うので)

ベースがしっかり目立つ楽曲なのでミスも当然に目立ちます。

その分だけコピーのしがいもあるでしょう。

頑張って練習してみて下さいね。

秒針を噛む / ずっと真夜中でいいのに。

ベースソロの部分がかっこいいことでベーシスト的には好感触な楽曲ですよね。

その他もベースがしっかり目立つ楽曲でオススメです。

ずっと真夜中でいいのに。『秒針を噛む』MV (ZUTOMAYO – Byoushinwo Kamu) (youtube.com)

created by Rinker
¥3,300 (2024/11/21 06:31:08時点 楽天市場調べ-詳細)

全体的な楽曲の押さえるポイントは以下の通り。

・音の長さをしっかり意識する(スラップ以外でも)

・スラップはキレを意識

・ベースソロは何度も練習して手癖に

特に難関なのが1番目立つベースソロの部分でしょう。

もうここに関しては理屈云々よりも

徹底的に練習を繰り返して手癖にしちゃって下さい

と、言うしかないでしょう。

音の塊として「こういう形」というモノを自分の中で理解してしまう。

最初はスローテンポで良いでしょう。

徐々にテンポを上げて楽曲と同じ速度で演奏ができるように――。

練習を重ねてみて下さい。

ぶっ生き返す / マキシマム ザ ホルモン

過去の紹介記事では上原~FUTOSHI~をご紹介しているので違う名曲をお1つどうぞ。

マキシマム ザ ホルモン 『爪爪爪』/『ぶっ生き返す!!』Music Videos (youtube.com) / 8:56から『ぶっ生き返す!!』MV開始

created by Rinker
¥2,686 (2024/11/21 06:31:08時点 楽天市場調べ-詳細)

ホルモン好きとしてはむしろこっちの方が有名かも知れませんね 笑

(ホルモンはベーシスト目線を抜きにしても名曲が多すぎるのです)

構図としてはシンプルなスラップですが

ゴーストノートも含めてとにかく手数が多い!!

ココを意識しないと本楽曲が持つ疾走感が最大限に活きません。

特にゴーストノートに関しては絶対に抜かないように要注意です。

ゴーストも含めて手数の多さが本楽曲の根本的な要ですからね。

コピーをする際は大事にしてみて下さいな。

後は

ハジけて弾きたい時に遠慮なくぶっ放せる楽曲

なので「丁寧に優しく」ではなく「勢いよく激しく」を意識すると良いでしょう。

ホルモンの楽曲全般に言えるかもですね。

演奏する時は遠慮なくハジけてみて下さいな。

おしゃかしゃま / RADWIMPS

スラップを使った邦楽の名曲と言えば多くの方が挙げると思います。

RADWIMPS – おしゃかしゃま [Official Music Video] (youtube.com)

多くを語るまでもなくベーシストの間では有名な楽曲でしょう。

本楽曲の生命線は

抜群のリズム感と音のキレ

だと僕は思っています。

ベーシストの技量がそのまま出るイメージでしょうか。

特にスラップではリズムが乱れるとキレも失いますし楽曲全体に影響を及ぼします。

土台としてのベースの役目もスラップで担う必要があるからですね。

・派手なだけに安定感が必須級

・指弾きに瞬時に適応する器用さも必要

と、個人的には見た目以上に難易度は高めだと評価しています。

ライブ版の方はもっとエグい演奏をしていますよね。

徹底的な反復練習の上でコピーできる楽曲だと僕は思っています。

その価値が十二分にある名曲ですよ。

KICK BACK / 米津玄師

僕は米津さんをハチさんの頃からずっと応援している身です。

こうして大きな存在になって「凄いなぁ~」と思ってしまう訳ですよ。

米津玄師 Kenshi Yonezu – KICKBACK (youtube.com)

created by Rinker
¥1,100 (2024/11/21 22:08:33時点 楽天市場調べ-詳細)

本楽曲はTVアニメのチェンソーマンのOPに採用された楽曲ですね。

・開幕からクールなスラップで始まる

・動きが多いフレージング

・長さの意識がとっても大事

という意味で難易度は高めだと個人的には思っています。

特にスラップでもそうなのですが

音の長さの意識がカギを握る

要するにリズム感がとっても大事ということですね。

アンサンブルの中に混じってもベースが目立つのでミスも目立ってしまいます。

技術の全体的な完成度が求められる――やっぱり難易度は高いですね。

コピーをする際には一生懸命に繰り返してみて下さい。

習得 = 成長

コレは間違いないと思います。

是非、挑戦してみて下さい。

97.9hz / Suspended 4th

過去の記事でもご紹介しましたね。

僕の中でスラップの最上級に位置するのは本楽曲なのですよ。

Suspended 4th -97.9hz MV mix ver.(OFFICIAL VIDEO) (youtube.com)

created by Rinker
¥1,980 (2024/11/21 07:58:36時点 楽天市場調べ-詳細)

YouTubeではベーシストむうさんご自身の演奏や解説がありますのでご参考にどうぞ。

【本人】Suspended 4th / 97 9hzベース解説 みんなで弾いてみよう! – YouTube

本楽曲はむうさんが言うようにフルスラップという阿鼻叫喚の難易度を誇ります。

ただスラップな訳ではなく――超絶技巧がちりばめられたトンデモ楽曲。

・手数が異常に多い

・必要なテクニックが多い上に難易度が鬼レベルで高い

・当たり前にロータリーダブルプルが頻出する

しかも技術だけではなく「うねり感」と言うか――動きがある感じが求められる。

弾けるだけでなく演奏としての躍動感が必要なのですね。

(言葉に出すのは簡単ですが実行に移すのは本ッ当に難しい!!)

求められる技術も問題で

・ロータリーダブルプル

・ロータリートリプルプル

・同一弦ロータリー

コレを全部必要とします。

生半可な覚悟ではコピーなんてできませんよね。

本楽曲の個人的な推し部分はご本人様が仰る

激エモZONE

と呼ばれるラスサビ部分でしょうか。

Stone Cold Bushのベースソロを彷彿とさせるような――しかし全然違うエモエモZONE。

いやぁ、本ッ当にかっこいいんですよ。

スラップのコピー云々は置いておいて1回は絶対に聴いて貰いたい楽曲です。

97.9hzだけじゃなくSuspended 4th(サスフォー)はベーシスト的に

ふへぇ~……

ましゅ
ましゅ

となる楽曲ばかりですからね。

彼らの演奏に1度は触れてみることを強くオススメしておきますよ。

まとめ

いかがでしょうか?

今回は「ベーシストの僕がオススメする邦楽スラップ」8曲ご紹介してみました。

・昼鳶 / ヨルシカ

・VS / BLUE ENCOUNT

・フジヤマディスコ / SILENT SIREN

・秒針を噛む / ずっと真夜中でいいのに。

・ぶっ生き返す / マキシマム ザ ホルモン

・おしゃかしゃま / RADWIMPS

・KICK BACK / 米津玄師

・97.9hz / Suspended 4th

一応は難易度順に並べていますが個人の主観が含まれています。

「この曲は逆だろ~??」

という意見もあるかもですが個人の判断ということでご容赦下さい。

どの楽曲もコピーをして損はしない超名曲ばかり。

ご自身でベースを持って演奏に挑戦してみて下さいね。

洋楽の方の記事も興味があったら是非触れてみて下さいな。

【おすすめ】スラップがかっこいい洋楽! ベーシストが選ぶ名曲 8選 | 世界最強のベーシストたち

ご精読ありがとうございましたっ。

ではでは~!!

【楽天ミュージック / 業界最安値】

楽天経済圏を利用する方には圧倒的におすすめな破格のサービスです

【激安】楽天カード/モバイルユーザーなら月額780円で聴き放題! | 楽天ミュージック

ABOUT ME
MaSu GAR
MaSu GAR
小説家&ベーシスト
web小説家歴6年。ベーシスト歴15年。近年は本腰を入れてコンテストや公募に挑戦中。ソロベーシストとしてYouTubeでも活動している。『継続力』こそが最大の強み。
記事URLをコピーしました