本業は清掃業・夢は専業小説家・趣味はベーシスト
ゲーム
PR

【解説】オルタリエにドーピングは必須です | 中課金でも30%近い火力差が出ます | チョコットランド

ましゅ / MaSu GAR
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事を書いた人

名前 / Name  
ましゅ / MaSu GAR 

職業 / Occupation
清掃業、ブロガー(Web小説家&ベーシスト)

実績 / Achievements
Web小説家として7年目。ベーシストとして16年目。ネトゲ歴は20年超。プレイスタイルはゲーム問わずに『超効率主義』。

SPDだけ振っておけばOK / ソレ本当に??

僕も復帰勢としてチョコの情報はWiki等で必死に集めていました。

オルタリエ – チョコットランド まとめ Wiki*

上記の記事の中に「SPD極型」という項目がおすすめに表示されていますよね??

僕はソレを見て、

テイマーのステの10%程度しか反映されないなら切って良いか~……

ましゅ
ましゅ

こう考えてずーっとテイマーのステ上昇を無視してペットの強さのみを極めて進んで来ました。

ところが、

ん~……??

ましゅ
ましゅ

どーにも他の方々と同じオルタリエなのに火力の差が異様にデカい。

僕が2億ギリギリの火力を叩き出す間に他のパーティの方々は3億、4億を平気でポンポンと叩き出している。

おかしいぞ~……??

気付いたのはその火力を出している方のメイン(だと思います)の職業がアルヴライドだということ。

メチャMATのドーピングが高い!!

僕は気付きましたよね。

テイマーのMATが10万越えならペットにも当然に10%の1万が付与される

ましゅ
ましゅ

そして、1万のMATは僕のヴァレリア(闇アィラパン×2)の41.1%に相当します。

このヴァレリアのMATが1万上昇したら(仮定の話として)41.1%の火力上昇に繋がる訳でしょう??

うん。

そりゃ他の人と違う訳だよ――だって「ドーピングしても大差ない」って思ってたし。

そんな訳で、

ドーピングをして火力の差を徹底的に比較しよう!!

ましゅ
ましゅ

このテーマで「ドーピングがいかにオルタリエにとって必須か」を詳しく語っていこうと思います。

参考にしてみて下さいね。

では、本編へどうぞーっ。

メッチャお得に課金できます!!
【おすすめ】チョコットランドでお得に課金する方法 | 1万円以上はSP版で 1万円以下はPC版で
【おすすめ】チョコットランドでお得に課金する方法 | 1万円以上はSP版で 1万円以下はPC版で

どのくらい違うのか?? / 検証してみよう

僕のヴァレリアをベースにしつつ、

ヴァレリア / DP有・DP無

① ドーピングしない状態のステータス

② VS ビビリスライム(魔法通常殴り)

③ ドーピングした状態のステータス

④ VS ビビリスライム(魔法通常殴り)

この順番で丁寧にご紹介して行きましょう。

要するに手間を掛けた(+お金もある程度掛けた)状態でどの程度違うのか。

オルタリエでなぜドーピングが必須なのか。

確実なデータとしてご紹介して行きますね。

① ドーピングしていない状態のヴァレリア(ステータス)

最初に提示したスクショがノードピのヴァレリアのステータスになります。

僕の召喚装備も沿えてあるので参考になるでしょう。

召喚時の追加ステータスとしては、

① オルタ職S服 / 全ステータス+10%(バザーでもタケーんです……泣)

② ライム装備頭 / INT+3%(無課金の救世主&課金者でも使います)

③ 親愛のアンクレット(靴) / MAT+4%(ルミアナの召喚装備)

以上となります。

当然ながら召喚装備の上記の効果も火力面には多大な影響を及ぼします。

可能な範囲で揃えると良い――ですが、ライムセットも非常に強力

(INT+3%・VIT+3%・HP+3%・セット効果で全ステータス+5%)

こうした装備を上手く活用してみて下さい。

ペットに関してはしっかり育てたヴァレリア適正の闇アィラパンを採用しています。

(お手軽系なら闇スラリアント等でも全然OKだと思いますよ)

コレをガッチャンコして召喚したヴァレリアが以下のステータスですね。

MAT24331と比較的に強力と言って良いのではないでしょうか??

② ノードピヴァレリアで殴ってみよう vs ビビリスライム

単純な火力の比較に関してはビビリスライムで行っています(誰でも行けますからね)

さっそくオダリムの草原に行きましょう。

非クリティカル時=39,461,360

クリティカル時=328,669,818(非クリティカル時の8.33倍)

僕にとってはコレが一般的な火力感でコレが限界という認識でした。

(ノードピが当然だと思っていてドピの必要性を考慮していなかったので)

ただ、

今となっちゃ物足りない / ドピ無しだと不足感がある

ましゅ
ましゅ

コツコツ装備とアバターを揃えてMATのドピをすると火力に圧倒的な差が出ます。

ぶっちゃけペットの育成と同じくらいに大事だと思いますね。

(タカチホ派ならATKですし僕のようにヴァレリア派ならMATが大事です)

今度はMATドーピングをした場合の火力を見ていきましょうか。

③ ドーピングした状態のヴァレリア(主 / MAT88478)

ではではドーピングを実際に行っていきましょう。

まず、僕の持っているMAT(INT)特化装備をご覧下さい。

【メイン装備 / タニア+アバティア+コスパ◎なモバ装備+ウィズネック14th】

【サブ装備 / 使い回し+コスパ◎なモバ装備】

見て貰えれば分かると思いますが「基本的には最新版ではない型落ちのモバ装備」を中心に安価に組み立てています。

(バザーでは7000pt~4000pt程度が相場のモノが中心です)

費用がしっかり掛かったのはアバティアくらいでしょうか??

最上位コアが付与してあって25000ptでした(INT+25 / MAT15 / MDF15)

後はアバター代ですね……。

ココまで持って行くのにも多分3000円~は吹き飛んだと思います。

まぁ、アバターに関してはガチャではなくアイテム交換所で入手したので安価でした。

こういう立ち回りは個人的におすすめです。

(余談:復刻ガチャのオマケをメインと考えるとハイスペックな特殊アバが確定で入手できるので実はおすすめだったりします)

さて、上記の装備からドーピングを実際にして行きましょう。

今回はMATのみのドーピングとするので必要なのはチョコビタ【INT】チョコビタ【ALL】マホアタリキッドですね。

(今回はお手軽さを考慮して巻物や魔獣缶は省きます)

後はヌシステ系ペット(+くりマロ or 耳マロ)が居ると良いでしょう。

(DEFも上げたいならVIT装備と+αでビタ系&リキッド系&マロが必要になります)

極めつけは高価ですがチョコマナメリアEXが最後の一押しをしてくれます。

INT+30% / MAT+30%と性能に関してはドピ用の羽として破格の性能かと。

その分だけお値段も僕が購入した時で55000ptと高価でした……。

無課金でも、

叡智の白衣SSは自力で作れる優秀な特殊羽(?)です。

INT+15%とマナ羽には届かないものの強い効果を持っていますよ。

さて、

実際にドーピングの手順は??

質問者さん
質問者さん

ザックリと説明しましょう。

コチラをご覧下さい。

ドーピング手順 / INT&MAT編

① INT特化装備(+アバター)に着替える / INTを盛れるだけ盛る

② くりマロ系を召喚 / ヌシステ強化

③ INTビタ・ALLビタ(+INT巻物・魔獣缶)を使う

④ チョコマナメリアEX(通称:マナ羽)を使用 / INTブースト完了

⑤ INT特化装備の中からMATが低いものをMAT装備に切り替えていく

(↑に関しては面倒なのでやらない時もあり)

⑥ MAT巻物を使用する / 面倒な方はスキップで

⑦ マホアタリキッドを使用する / ドピ分のMATをココで確定させる

なッがいですねェ~……笑

コレでも大分簡略化して分かりやすいように説明しているのですよ。

さて。

そんな手順を踏みながらINTブーストをした状態の結果がコチラ。

ご覧の通りINTの数値がエゲツないことになっていますね(盛り盛りです)

この状態からマホアタリキッドを使用することでMATの増幅値を変動しないように確定させます。

ドピ前のMATは5399だったものがドピ後はMATが88478になりました。

ここから装備を切り替えたりしてステが下がればその分の数値は下落していくことでしょう。

しかし、リキッドで超増幅されたMATは装備を変更しても固定化という形で残ります。

コレがドピの神髄にして魅力であり深みですね。

この状態でヴァレリアを召喚してみましょうか。

ドピった状態のまま召喚装備に変更して、

後はいつもの召喚手順と同様です。

僕の場合は闇アィラパン×2を召喚して霊獣化させます。

はい、ドーンッ。

余談ですが霊獣から受けるMATによって実はテイマー側ももう少しMATが上がる形になります。

このくらいのMATがあればウィーゼルサイクロンで雑魚処理も可能ですね。

肝心のヴァレリアのMATはどうでしょう??

画像の通りにMAT35142になっていますね。

ノードピの時のMAT24331でした。

実に44%の上昇率になっています。

ドピの偉大さがよく分かる結果ではないでしょうか??

④ ドーピングヴァレリアで殴ってみよう vs ビビリスライム

さて、実ダメージの方はどうでしょう。

今回もオダリムの草原に存在しているビビリスライム君に実験に付き合って貰いましょうか。

非クリティカル時=50,549,515 / ノードピ時=39,461,360

クリティカル時=421,054,175 / ノードピ時=328,669,818

ちゃんと明確に火力が上がっていますよね。

直接の火力に関しては28.1%の向上という形に落ち着きました。

MATが44%の増幅率に対して火力は28.1%の向上だったということ――。

コレに関してはヴァレリアの火力がINTMATに依存している」という点が挙げられるでしょう。

今回のドーピングで大きく向上させられるステータスはMATの方なので。

INTもダメージ計算式に含まれるとすれば火力は分散もしますよね。

ただ、

中堅クラスのドピでも30%近い火力の上昇が見込める!!

ましゅ
ましゅ

コレを考慮するなら十二分に採用の価値はあるでしょう。

というか装備があるなら必須です(アルヴライドがメインの方は特に推奨です)

ドピって召喚!!

コレを意識してみて下さいね。

ドーピング用のリキッドは無料でも十分に集まる

ことドーピングに関しては昔は課金しか選択肢がなかったのです。

しかし、

最近は泡沫の塔を周回していると10分版のドピ剤が貯まっていく

ましゅ
ましゅ

ALLビタ・アタークリキッド・マホアタリキッド・マモールリキッド・マホマモリキッド・カソークリキッド。

この6つは10分版なら泡沫の塔で無料で集められます。

ソロで周回する時には重宝するでしょう。

【更新】【泡沫の塔】塔を調査し、希石と石板を手に入れよう! | チョコットランド – オンラインRPG

ただ、もう1つの懸念点であるINTビタに関してはちょっと入手経路が複雑です。

安定的な供給のルートがない。

無料ならペット派遣の方から入手が1番現実的ですかね。

【新機能】ペット派遣登場! | チョコットランド – オンラインRPG

ボス狙いの性格を持つペットを派遣に出すと持ってきてくれるかも??

(ペット派遣は敵を狙う性格に応じて報酬が変動します)

僕も知らないうちに色々と派遣していたら集まっていたので。

欲しいキューブ集めも兼ねて色々と派遣してみると良いと思います。

参考にしてみて下さいね。

息抜きにいかがですか??
【完全版】電子書籍の小説から漫画まで完璧にマスターできる! | サービス メリット おすすめ
【完全版】電子書籍の小説から漫画まで完璧にマスターできる! | サービス メリット おすすめ

まとめ

いかがでしょうか?

今回は「オルタリエにドーピングは必須」をテーマに記事を書いてみました。

たかが10%でも数値がバカデカいと霊獣の何十パーセントを占める増幅量になります。

僕よりもっとガチのINT・MAT装備を持っている方々は10万のMATを軽々超えるでしょう。

当然にそんな方々が霊獣を召喚すれば火力は段違いです。

1つの指標として「オルタリエの奥の深さ(育成の沼)」を味わってみて欲しいもの。

アレコレと悩むのも楽しいものですよ。

なにかの参考になったなら幸いです。

ご精読ありがとうございましたっ。

ではではー!!

ABOUT ME
MaSu GAR
MaSu GAR
小説家&ベーシスト
Web小説家歴7年。ベーシスト歴16年。近年は本腰を入れてコンテストや公募に挑戦中。ソロベーシストとしてYouTubeでも活動している。『継続力』こそが最大の強み。
記事URLをコピーしました