本業は清掃業・夢は専業小説家・趣味はベーシスト
小説
PR

【解説】小説の連載で文字数はどのくらい? 1話辺りの目安をご紹介します | Web小説の場合は1500~3000文字程度

ましゅ / MaSu GAR
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事を書いた人

名前 / Name  
ましゅ / MaSu GAR 

職業 / Occupation
清掃業、ブロガー(Web小説家&ベーシスト)

実績 / Achievements
Web小説家として7年目。ベーシストとして16年目。自己表現をテーマに様々な活動をしています。知識欲が旺盛です。

小説の連載はとても大変な作業です

見出しの通りに小説の連載には大きな苦労を伴います。

具体的には、

・物語を作るのは簡単じゃない

・書き続けるということも楽ではない

・完成まで作品を投げ出さない

というすべてを考慮して「簡単な作業ではない」と言って差し支えはないでしょう。

なので、

成果を狙い撃つ茨の道(効率重視)

よりも、

『好き』と『楽しい』を両立した歩き方

こちらにフォーカスしていこうかなと思います。

高い成果を狙って「楽しくない」「成果も出ない」という状況では創作を放棄してしまいましょう。

是非「楽しい」という気持ちを持って創作をして欲しいものです。

いち個人の意見として参考にして下さいね。

では、どうぞっ!

1話辺りの文字数は1500文字~3000文字

これは実際に連載をしていた頃の数字です。

もちろん連載の開始初期や話の展開の都合で長くなることはあります。

そうは言っても「続ける」という点で息切れを起こさない文字数が1500文字~3000文字程度なのです。

「1500文字でも良いの……??」

OKです。

ただ、そうは言っても常に1500文字だと「ボリューム不足」と読者の方に指摘されてしまいかねません。

「今回はちょっとボリュームを増やそうかな~??」

というように内容に合わせて文章量は増減させてみて下さい。

大事なのは「話の内容が進んでいること」だと僕は思います。

横道にそれすぎて本編に関係のない部分が延々と続くと読者の方は萎えてしまいます。

ここに重点を置きながら小説を連載してみて下さいね。

連載の頻度は? 毎日が良いの?

これに関しては「正解がない」と僕は思っています。

僕の実例でご紹介しましょうか。

1つの作品でこういう連載の結果があったとします。

・完結まで全体で100話ほどの物語だった

・毎日更新をしていた

・初期の連続投稿などを合わせて3ヶ月程度で完結した

そして、

・PV数は毎日20PV前後だった(更新直後に増えるだけ)

・ブックマークなどもたまに増える程度

・評価も10人に満たない(総じて高評価ではあった)

という状況です。

この状況をどう見るか? というお話ですね。

ついでに言うと、

完結してしばらく経って今の方が定期的にまとめ読みされている

こんな不思議な現実があったりします。

当時の僕は相当に苦労をしながら毎日1500文字~3000文字以上を捻出していました。

PV数・ブクマ・評価が少ない理由は「トレンドやキーワードを無視して小説を投稿していたから」ですね。

その辺りは「仕方ない」と思っていました。

ただ、完結してからの方が読者の方に読んで貰えているのは本当に不思議と言うか。

これを受けて僕は思いました。

・その場に小説が在り続けるのが大事

・ストック型ビジネスと同様

・毎日更新は是か?

毎日更新を続けて一気に駆け抜けるよりも、定期更新でゆっくり走り続けた方が良いのでは??

そう思ったのですね。

コレに関しては個人差があると思っています。

そして「答えはない」という結論が正しいかな~っと思っていますね。

どういうスタンスを取るにしても、

作者である貴方が苦しい思いはしないように

ここを気をつけるようにしてみて下さい。

創作で心を病むことがないように。

いち創作者として強く願っています。

おすすめのWeb小説投稿サイトは?

これに関しては既に過去の記事でまとめてあります。

下記のリンクからご覧下さい。

あわせて読みたい
【紹介】Web小説投稿サイトおすすめ 3選 | メリット・デメリットを解説 | 小説家になろう カクヨム アルファポリス
【紹介】Web小説投稿サイトおすすめ 3選 | メリット・デメリットを解説 | 小説家になろう カクヨム アルファポリス

タイトルにもあるように「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」の3つが僕の中で強い候補です。

書籍化を狙いつつテンプレ系のトレンドを描きたいなら「小説家になろう」ですね。

収益化を狙いつつ現代恋愛も含めたトレンドを描きたいなら「カクヨム」でしょう。

収益化を狙いつつ女性向け恋愛やテンプレ系が書きたいなら「アルファポリス」かなと。

基本的にどのサイトでもトレンドを意識しないとPV数や評価の上昇は難しいです。

「Webで小説を投稿してPV数や評価がたくさん欲しい……!!」

こう考える方はトレンドに逆らわないという点を是非意識してみて下さい。

趣味で楽しく好きな物語を投稿したい場合は全然気にしなくて大丈夫です。

いち個人の意見として参考にして下さいね。

まとめ

いかがでしょうか?

今回は「小説を投稿する際に1話の文字数はどのくらいか?」というテーマでした。

1話辺り1500文字~3000文字を目安に継続する。

これが大事かな~っと思いますね。

どんな物事でも継続できるという人はなかなかに少ないものです。

成果が出ずとも「続けられる」というのは一種の才能でしょう。

その上で、

成果が欲しいならトレンドを意識しよう

ここは1つの選択肢として覚えておいて下さいね。

参考になったなら嬉しいです。

ご精読ありがとうございましたっ。

ではではー!!

ABOUT ME
MaSu GAR
MaSu GAR
小説家&ベーシスト
Web小説家歴7年。ベーシスト歴16年。近年は本腰を入れてコンテストや公募に挑戦中。ソロベーシストとしてYouTubeでも活動している。『継続力』こそが最大の強み。
記事URLをコピーしました