本業は清掃業・夢は専業小説家・趣味はベーシスト
エレキベース
PR

【解説】ジャズベースを使うメリット | 実際にジャズベを使う僕が1本目にオススメする理由

ましゅ / MaSu GAR
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

エレキベース界のザ・スタンダード

ジャズベースと言えばエレキベースのスタンダードと言っても良いでしょう。

ジャズベースプレシジョンベースかで迷っています……

読者さん
読者さん

この場合に「プレベに特に強いこだわりはない」というならジャズベを選ぶ方が無難です。

ジャズベースのメリットは

・細身で握りやすいネック

・身体にフィットしやすいボディ(個体差アリ)

・ピックアップ2つで幅広い音作りが可能

と言ったところでしょうか。

僕は3本のベースを所持していますが1番右のジャズベースをメインに使用しています。

握りやすいという強みと音作りの幅が広いという強みが明確ですね。

初級者の方から上級者の方まで末永く扱うことのできる楽器でしょう。

今回は僕が実際に扱う上で感じた「良かった!」という部分を交えて

1本目としてオススメはジャズベース!!

ましゅ
ましゅ

という根拠を説明していこうと思います。

是非、お付き合い下さいね。

では、どうぞっ!

初心者にとって「扱いやすい」は正義である

ジャズベースとプレシジョンベースではネックの太さシェイプが大きく違います。

プレシジョンベースはその太さ故に音自体が太く丸いという特徴がありますよね。

ただ、初心者の方にとっては「握りにくい」という感想もあるでしょう。

その点でジャズベースは

ネックも細いしボディも身体にフィットしやすい(個体差アリ)

ましゅ
ましゅ

こうした傾向は明らかにありますね。

ネックの太さの基準としてナット幅というデータがあるのですが

・ジャズベースはナット幅が38mm前後

・プレシジョンベースはナット幅が42mm前後

と、数字でも明確に違いが出ています。

実際の画像をご覧頂きましょう。

僕の持っているジャズベースのネックが以下のものです。

(画像の最上部の横長な白いパーツが『ナット』です)

そして、もう1本の持っているプレシジョンベースのネックが以下のもの。

細かい違いかな~っと思うのですがナットの幅ジャズベは狭いのが分かるかと。

後は全体的にネックジャズベの方が細いですよね。

(実際にお店でジャズベとプレベを握り比べてみると驚くほど違うと思います)

こう言った意味で、

取り回しが楽で「弾く」というハードルを下げてくれる

ましゅ
ましゅ

そんな強みがジャズベにはありますよ。

初心者の方にとっては心強い味方になるでしょう。

音作りの幅が広い

ジャズベースはシングルコイルピックアップ2つ搭載しているのが大きな特徴ですね。

実際に僕が使用しているジャズベースの画像を持ってきました。

コチラをご覧下さい。

横長の棒状の機材が「ピックアップ」と呼ばれる「マイク」の役割を果たすもの。

ジャズベースはこのマイクが2つ付いています。

どうして2つ付いているんですか??

質問者さん
質問者さん

その答えは、

前後で音量を調整することで音の性質やバランスを変えられるから(^-^)b

ましゅ
ましゅ

こうした理由からも「汎用性が高い」と評される所以ですね。

(とても良く考えられた楽器なのです。コレを1960年で世に出したレオ・フェンダー氏は本当に偉大だな~っと感心してしまいますよ)

実際にはこのピックアップを個別に調整することで

・フロントピックアップ(前側)を上げると丸い音に

・リアピックアップ(後ろ側)を上げると硬い音に

みたいな使い方ができます。

もっと言うと

・フロントは低音域

・リアは中高音域

という言い方もできましょう。

ここに加えてトーンノブで高音域をもっと細かく追求できますね。

音作りの幅はエフェクターに頼らずともベース本体部分でとても広いです。

ここも明確な強みだと言えます。

ジャズベースを使用した実際の動画

僕が投稿した中でジャズベースを使用したものは以下の動画ですね。

使っている個体は Bacchus Handmade Series 02 Woodline 4st です。

詳しくは↓をどうぞ。

【紹介】Bacchus Handmade Series 02 Woodline 4st(BEGINING期)

加えて使っているマルチエフェクターも↓の1個のみです。

created by Rinker
¥29,000 (2024/12/12 09:03:25時点 楽天市場調べ-詳細)

個人的には大満足な音が出せていると思います。

エフェクターも当然ながらベース側の音作りも細かく調整していますよ。

フロント&リアをちょっとだけ絞って(下げて)トーンは半分ほどに絞る。

ここから

素の音エフェクターONエフェクターON+ファズ(歪み)

という音の変化をさせています。

ジャズベの音の傾向や音の変化を同時に楽しんで貰えたら嬉しいですね。

参考にして下さいな。

まとめ

いかがでしょうか?

今回は「1本目に買うならジャズベースがオススメ」というテーマで記事を書きました。

扱いやすい上に音作りも広い。

ベストな選択だと思います。

ついでにちょこっとだけ自分の勧めを書いておくと

やっぱりバッカスのユニバースシリーズが良いかと思います。

お値段も手に取りやすい――価格帯以上のコスパを持つ良い楽器ですよ。

是非、参考にして下さいね。

ご精読ありがとうございましたっ。

ではではー!!

ABOUT ME
MaSu GAR
MaSu GAR
小説家&ベーシスト
web小説家歴6年。ベーシスト歴15年。近年は本腰を入れてコンテストや公募に挑戦中。ソロベーシストとしてYouTubeでも活動している。『継続力』こそが最大の強み。
記事URLをコピーしました