本業は清掃業・夢は専業小説家・趣味はベーシスト
エレキベース
PR

【おすすめ】イケベ楽器は新品から中古まで幅広い取り扱い! | ネット通販も取り扱う業界最大手の楽器店

ましゅ / MaSu GAR
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事を書いた人

名前 / Name  
ましゅ / MaSu GAR 

職業 / Occupation
清掃業、ブロガー(Web小説家&ベーシスト)

実績 / Achievements
Web小説家として7年目。ベーシストとして16年目。自己表現をテーマに様々な活動をしています。知識欲が旺盛です。

イケベ楽器とは?

イケベ楽器は楽器のプロアーティストからビギナーまで幅広く受け持つ大手楽器店です。

新品は当然として中古楽器も取り扱います。

実店舗の展開は東京大阪が中心ですね。

オンラインストアの方でも手広く商品を取り扱うので名前は頻繁に見かけるかと思います。

実際に僕もイケベのオンラインストアは利用させて貰っていますよ。

メインのエフェクターであるZOOM B2 FOURはイケベ楽器店で購入していますね。

あわせて読みたい
【おすすめ】ZOOM B2 FOUR | 初期設定で劇的に音をパワーアップできる!! | ベース用マルチエフェクター 実機レビュー
【おすすめ】ZOOM B2 FOUR | 初期設定で劇的に音をパワーアップできる!! | ベース用マルチエフェクター 実機レビュー

しっかりとした商品が適正な価格で届く。

良いお店だと思いますよ。

実際の商品を交えつつイケベ楽器紹介をしてみましょう。

本記事を参考に商品選びをしてみて下さいね。

では、本編へどうぞ~っ!!

商品の充実が安定している

イケベ楽器は楽器店の中でも最大手と言って良いお店です。

当然に情報へのアンテナも高いですね。

【Bacchus / WJB-1DX RSM/M】

2024年9月頃に発売した新製品もしっかり取り扱っています。

4万円を下回る初心者におすすめの1本ですよ。

逆に、

【Fender Custom Shop】

Fender Custom Shopみたいな超ハイエンド級の1本も取り扱っています。

ベース1本で見ても下は2万円台上は200万円台と本当に幅が広い。

なので初心者さんからベテランの方まで幅広く満足ができるお店だということです。

ベースに限らず、

・ギター

・エフェクター

・ドラム

・シンセ / キーボード

などなど、バンドに関わることなら大抵のものは揃うでしょう。

サイトの情報を見ているだけでも十二分に楽しいですよ。

公式サイトは毎日のように更新されています。

通販でも正確に商品情報を公開している

本当のところを言えば、

実際に試奏してから買う楽器(機材)を決める

コレが理想ですよね。

そうは言っても立地上の問題時間の制約で難しい――そういう方は少なくないでしょう。

こうした条件の中ではネット通販が有力な選択肢です。

(僕のメイン機であるWoodline 4stも通販での購入ですが特に問題はありません)

とは言え、

・楽器自体の情報

・仕様&スペック

・コンディション

こういった情報が不足していると購入に手が伸びづらいですよね??

その辺りは最大手。

しっかりイケベ楽器は情報を可能な限り公開しています。

【Fender USA / American Vintage II 1966 Jazz Bass】

created by Rinker
¥396,000 (2025/04/02 21:32:25時点 楽天市場調べ-詳細)

上記の1本はFender USAのAmerican Vintageですね。

イケベ楽器は楽天のショップの方でも店舗を構えていますが、

・メーカー名

・スペック

・詳しい情報

などを正確に明記しています。

当然ですが、

イケベ楽器オンラインストア↑の方でも同様の情報は得られます。

楽器(商品)を売る上で「情報を正確に提示する」という姿勢は信頼度に関わること。

しっかり行っている点は好感が持てますよね。

中古楽器も丁寧に取り扱っている

イケベ楽器は中古の楽器も取り扱っています。

新品も幅広いですが中古も本当に幅が広い。

ソレこそガチのヴィンテージなどもたくさん取り扱っていますね。

【Fender USA ヴィンテージ】

脅威の180万円以上を誇るFender USA Jazz Bass(1968年製)もしっかり掲載されています。

逆に、

【Fender Japan】

比較的に手に取りやすい価格の良質な中古品も取り扱いがありますよ。

楽器のコンディション等も含めて正確な情報が記載されています。

購入の際は是非参考にしてみて下さいね。

なお、以下は個人的な意見ですが、

中古楽器は大手の楽器店で買うのが1番に良い

ましゅ
ましゅ

と、僕は思っています。

個人間取引――つまりオークションやフリーマーケットですね。

コレはあまり推奨していません。

楽器店がその価格で商品を販売するのには理由があるのですよ。

・入荷した中古楽器をメンテナンスする

・フレットやネックなどプレイに影響する範囲の微調整

・手元に届いて即使えるレベルのクオリティ

この辺りが個人間取引だと保証されません。

出品者の主観に基づく判断になってしまいますからね(フレットやネックの状態は特に)

そういった意味でも楽器は楽器店で購入するのが無難です。

是非、僕の意見も含めて商品選びの参考にしてみて下さいね。

まとめ

いかがでしょうか?

今回は「イケベ楽器 / 楽器専門店」というテーマで記事を書いてみました。

【楽器専門店 / イケベ楽器】

日本最大級の楽器専門店

当サイト限定の1000円OFF / クーポンコード:a8aff10k_v2

(2025/4/30まで | オンラインストアのみ | 他クーポン併用不可 | 1万円以上で使用可)

新品から中古の製品(ヴィンテージ)まで大体の製品はイケベ楽器で揃いますよ。

お宝探しの気分を味わいながら選んでみて下さいね。

ご精読ありがとうございましたっ。

ではではー!!

ABOUT ME
MaSu GAR
MaSu GAR
小説家&ベーシスト
Web小説家歴7年。ベーシスト歴16年。近年は本腰を入れてコンテストや公募に挑戦中。ソロベーシストとしてYouTubeでも活動している。『継続力』こそが最大の強み。
記事URLをコピーしました