本業は清掃業・夢は専業小説家・趣味はベーシスト
小説
PR

【紹介】小説家になろう 隠れた名作&埋もれた名作 5選 | 名作 Web小説 おすすめ

ましゅ / MaSu GAR
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事を書いた人

名前 / Name  
ましゅ / MaSu GAR 

職業 / Occupation
清掃業、ブロガー(Web小説家&ベーシスト)

実績 / Achievements
Web小説家として7年目。ベーシストとして16年目。自己表現をテーマに様々な活動をしています。知識欲が旺盛です。

未来ある作品から永遠の未完成の名作まで

Web小説投稿サイトの最大手と言えば「小説家になろう」ですよね。

小説家になろう – みんなのための小説投稿サイト

20年以上の歴史を持つこのサイトには、

未来がある有望な駆け出しの作品

こういった作品が数多く現在も輩出されています。

個人的に「面白い。いつか書籍化したら嬉しいな」と思う作品も少なくないです。

あるいは、

面白いけど今後の更新は絶望的……(だと思う)

こんな作品もあります。

今回はそういった両極端の作品を含めて5つの名作をご紹介しようと思います。

作品探しの参考にしてみて下さい。

追放された俺がハズレスキル『王位継承権』で最強チートな王様になるまで 〜俺の臣下になりたくて、異世界の姫君たちがグイグイ来る〜

本作は僕が「面白い!!」と思っていて「もっと伸びろ~!!」と願う1作です。

追放された俺がハズレスキル『王位継承権』で最強チートな王様になるまで 〜俺の臣下になりたくて、異世界の姫君たちがグイグイ来る〜

2024年3月20日に連載が開始した走りたての作品ですね。

うさんくさい王家に召喚されて自分の持つ能力のヤバさに気付いた主人公は利用されないように力を隠す。

器用に誤魔化して立ち回って意図的に追放されるように仕向ける。

いやぁ~……この設定は本当に面白い。

「無事に王都から追放された」という表現もカッコイイですよね。

こういう力はあって頭も回る主人公はとっても僕は好きなのです。

ひけらかさないタイプだとなお良い。

最高です。

読んでみて面白いな~っと思ったら是非応援をしてあげて下さいね。

ちなみに「千月さかき」先生は個人的に僕が好きな作家さんでもあります。

下記の2作品は僕もとても楽しませて貰っていますよ。

辺境ぐらしの魔王、転生して最強の魔術師になる 〜愛されながら成り上がる元魔王は、人間を知りたい〜

創造錬金術師は自由を謳歌する -故郷を追放されたら、魔王のお膝元で超絶効果のマジックアイテム作り放題になりました-

どっちの作品も書籍化&コミカライズ済みという素晴らしい作家さんです。

是非、コチラの方もチェックしてみて下さいね。

戦地から帰ってきたタカシ君。普通に高校生活を送りたい

過去に何度も記事を書いているイチオシの作品ですね。

戦地から帰ってきたタカシ君。普通に高校生活を送りたい

テンプレ系でもないしハイファンタジー(異世界)でもない。

現代ファンタジー英雄による後日譚です。

そういう意味で書籍化はしていますが成功するにはもっと知名度が欲しい。

(この記事を書いている時点で8万ポイントを獲得しているので心配は不要かもですが)

舞台の前日譚としては「インベーダーが地球に侵攻してきた」という点でしょう。

インベーダーに対抗する先天的な素質を持ったタカシ君は中学生という若さで戦場へ。

インベーダーを相手に仲間たちと共に戦い3年の歳月を掛けて撃滅に成功。

終戦後に「失われた平和な日々」を取り戻すべく、

普通に学校生活を送りたい

という希望を満たすために日本へ帰ってきて生活を送るというもの。

まぁ、軍部では人望が厚く、日本ではそのズレた感覚から――。

色々な事件が起きる訳ですよ。

面白い。

是非、原作も楽しみつつ「良いな!」と思ったら書籍も買ってみて下さいな。

銀の狐と幻想の少女たち

東方Projectの二次創作ではありますがオリキャラが主人公だったり独自の要素が多い名作ですね。

銀の狐と幻想の少女たち

この作品は連載当時からず~っと読み続けています。

今は作者様がご多忙ということでご自分のサイトの方で極めて稀ではありますが更新しているようです。

(なので「小説家になろう」の方では更新が完全に止まっています)

十一尾の狐が織りなすハートフルなやり取りがとても面白い。

長い年月を生きた力在る狐というストーリーも良い。

ぶっちゃけ、

東方Projectを知らなくても楽しめる

そのくらいにクオリティがとっても高い作品ですよ。

(僕も後半の新しい寄りの東方原作は知識不足なのですが普通に楽しめていました)

いつか落ち着いた頃に安定した連載を再開して欲しいな~っと勝手に思っております。

ですが、生活が第一ですからね。

健康も大事っ。

極めて稀でも更新が続いているだけありがたいと思っていますよ。

吸血鬼は死にたがり令嬢を生かしたい〜死のうとしたら一目惚れされました〜

本作は女性向けのWeb小説です。

個人的には死生観という意味で僕にとっては避けて通れないテーマの作品でしょうか。

吸血鬼は死にたがり令嬢を生かしたい〜死のうとしたら一目惚れされました〜

決してポジティブなタイトルではありませんし内容もちょっと重い(?)かも。

ですが、最終的には安心のストーリーなので信頼してOKです。

婚約破棄から吸血鬼と出会って傷つき壊れた世界が彩りを取り戻していく。

この絶妙な、

婚約破棄(不遇) → 絶望 → 出会い → 主人公は幸せに / 悪人は凋落する

という展開を上手く描いています。

シリアスなテーマを扱いつつもエンタメ小説として完成させている辺りが本当に凄い。

大尊敬ですね。

「早瀬黒絵」先生も書籍化作品をいくつも出している素晴らしい作家さんです。

悪役の王女に転生したけど、隠しキャラが隠れてない。

ミスリル令嬢と笑わない魔法使い

「聖女様のオマケ」と呼ばれたけど、わたしはオマケではないようです。

コチラ以外にも書籍化作品がたくさんありますよ。

作家さんのページもチェックしてみて下さいね。

CHERRY BLOSSOM ~チェリーブロッサム~

僕がなんと高校生時代に読んでいた小説ですね。

当時はガラケーの全盛期でこの作品が無料アプリ化されており僕の目に触れたという形。

その作品が「小説家になろう」の方でも同時掲載されているという訳です。

CHERRY BLOSSOM ~チェリーブロッサム~

この作品に関しては(ほぼ)永遠に更新されないことが確約されているでしょう。

作者様の個人サイトも更新が止まっていますし。

音沙汰はありません。

ですが、内包する面白さはとてつもない――青春小説の1つの形といえると思います。

当然に男だと思っていた主人公、ですが、成長につれて女性化の傾向が現れ始める。

突然に告げられる「自分が身体的に女性だった」という事実。

ソレを受けて人生がガラッと変わってしまう――変わった中でなにを思うか?

新しい女性としての自分を確立したところから物語が始まります。

着想が本当に素晴らしい

本ッ当に心の底からそう思うだけに残念な気持ちもあります。

更新、して欲しいな~……。

でも、今ある物語でも(不完全燃焼は否めませんが)楽しめるものとなっています。

紛れもない名作と断じても良いでしょう。

テンプレ系やトレンド系とは一線を画した作品として是非楽しんでみて下さい。

おすすめのサービス
【おすすめ】有料ライトノベルサイト(読み放題) | 大手3社を価格・冊数・傾向で徹底比較してみた | Amazon Kindle Unlimited BOOK☆WALKER コミックシーモア
【おすすめ】有料ライトノベルサイト(読み放題) | 大手3社を価格・冊数・傾向で徹底比較してみた | Amazon Kindle Unlimited BOOK☆WALKER コミックシーモア

まとめ

いかがでしょうか?

今回は「小説家になろう 隠れた名作&埋もれた名作」をテーマに5作ほど選んでみました。

将来がある有望な作品もありますし。

更新が絶望的(9年以上前)とかもあったりします。

ソレでも、楽しめる範囲で楽しんで貰うのが1番だと思いますよ。

この時点で名作であることは僕が太鼓判を押しています。

在るものを是非謳歌してみて下さい。

そして、未来がある作品は可能ならば応援してあげて下さい。

純粋に面白いと思ったら評価やブクマを入れて上げるも良し。

書籍が出ているなら面白いと感じた時に買ってみるも良し。

1つの応援が作品の継続に繋がっていく

コレは事実だと思いますよ。

作家はモチベーションを保つ為にとても(読者さんが思う以上に)苦心しているもの。

サポートしてあげて下さいね。

ご精読ありがとうございましたっ。

ではではー!!

ABOUT ME
MaSu GAR
MaSu GAR
小説家&ベーシスト
Web小説家歴7年。ベーシスト歴16年。近年は本腰を入れてコンテストや公募に挑戦中。ソロベーシストとしてYouTubeでも活動している。『継続力』こそが最大の強み。
記事URLをコピーしました