本業は清掃業・夢は専業小説家・趣味はベーシスト
小説
PR

【おすすめ】小説家になろう テンプレ系 ハイファンタジーの名作をご紹介します

ましゅ / MaSu GAR
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

なろう系はテンプレが強い

小説家になろうというサイトにはある程度のテンプレートという傾向があります。

小説家になろう – みんなのための小説投稿サイト (syosetu.com)

僕が今、パッと挙げられる中でも

転生、転移、主人公最強、無双、召喚系、ゲーム内転生、追放系、実は最強系、悪役令嬢、ざまぁ、学園最強系、等々……

ましゅ
ましゅ

こうしたテンプレはジャンルごとにお決まりがあって

① 起:王道の始まり方をして

② 承:状況が好転して

③ 転:主人公が成功して / 主人公を貶めていた者は凋落して

④ 結:ハッピーエンド

みたいな傾向がありますよね。

(もちろん例外もあります)

そうしたテンプレになぞらえて僕が知っている範囲の

・ハイファンタジー

・各ジャンル(テンプレ系)

・名作

というテーマで小説をご紹介していこうと思います。

是非、参考にしてみて下さいね。

では、本編へどうぞっ!!

① 異世界転生系

コレはもう王道で最強の転スラでベストでしょう。

【転生したらスライムだった件】

転生したらスライムだった件 (syosetu.com)

現代で社会人をしていた主人公が突然の死を迎えて異世界へと転生。

そして最強と無双のスライムライフを過ごしていく。

多くの配下――仲間たちと共にその頭角をどんどんと現していく。

正に「ザ・なろう系」のテンプレートを完璧に体現した作品だと言えます。

なろう系でどれから読んだら良いですかね??

質問者さん
質問者さん

という質問には知名度人気完結という点で本作をおすすめしています。

小説家になろうというサイトの傾向も理解できると思いますよ。

今も昔も変わらない。

不朽の名作だと思います。

② 異世界転移系

ココも言わずと知れた名作をご紹介。

リゼロでベストアンサーです。

【Re:ゼロから始める異世界生活】

Re:ゼロから始める異世界生活 (syosetu.com)

なんの変哲もない青少年が突如異世界の中へ放り込まれる。

強い力もない。

あるのは「死んだら時間がまき戻る」という「死に戻り」のみ。

時に勇み、時に逃げ、時に壊れ、時に抗う――。

人間らしい弱さと強さが混在した魅力的な物語。

コチラの展開も「ザ・なろう系」ですよね。

(〝弱さ〟にフォーカスした作品は割となろう系では賛否がありますが)

異世界転移までのスピード感が超絶早い――非日常へ一瞬で移れるという強み。

読んでいてとてもワクワクします。

今もアクティブで更新が続いているという意味でもGOODですね。

おすすめの1作です。

③ 異世界召喚系

こちらは僕が大好きな1作をご紹介です。

【勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした】

勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした (syosetu.com)

異世界召喚まで400文字程度完了するというスピード感ですよね。

大学生だった主人公が高校生(勇者)の召喚に巻き込まれて異世界へ転移。

勇者ではないものの主人公の彼を中心とした平和な物語。

1話目で既に必要なピースを出し終えている辺りがとても秀逸です。

流れるように進むストーリーと怒濤のように出てくる新キャラの数が素晴らしい。

(良くネタを思いつくなぁ~……と感心をしてしまいます)

現在も毎日更新を続けていらっしゃるので飽きること無く楽しめると思います。

是非、読んでみて下さいね。

④ ゲーム内転移系

僕がイチオシの作品をご紹介しましょうか。

【くまクマ熊ベアー】

くまクマ熊ベアー (syosetu.com)

引きこもってVRMMOゲームをやっていたらアップデートと共にクマ装備をプレゼント。

アップデート後のゲーム内だと思っていたら(酷似した)異世界に転移。

メチャ強なクマさん装備で常識もぶっ壊して無双するクマ熊ストーリー!!

安心感のあるワクワクするようなファンタジーを楽しみたい方には必見ですね。

書籍の方も規模が大きく展開しているので「凄いな~」と思ってしまいます。

掲載されているストーリーもとても長いので時間を掛けて楽しむことができますよ。

是非、参考にどうぞ。

⑤ ゲーム内転生系

女性向けの作品ではありますが万人が楽しめる1作ですよ。

【悪役の王女に転生したけど、隠しキャラが隠れてない。】

悪役の王女に転生したけど、隠しキャラが隠れてない。【書籍化・コミカライズ】 (syosetu.com)

前世であっさり死んでしまった主人公が乙女ゲーム内の世界に転生してしまったというもの。

主人公はその乙女ゲームの内容を知っており酷似した世界を生きていく。

本作のヒーローとなる隠しキャラはなぜか堂々と彼女の前に現れて――。

悲惨な生い立ちから始まる王女様。

彼女と彼の重量感たっぷりな恋愛を描いたストーリーですね。

僕は個人的にこの「共依存系」がとても大好きなのです。

とても面白いので是非読んでみて下さいね。

⑥ 追放系

僕が最近読んだ追放系で「面白い!」と思った作品をご紹介します。

【創造錬金術師は自由を謳歌する -故郷を追放されたら、魔王のお膝元で超絶効果のマジックアイテム作り放題になりました-】

創造錬金術師は自由を謳歌する -故郷を追放されたら、魔王のお膝元で超絶効果のマジックアイテム作り放題になりました- (syosetu.com)

このタイトルの長い感じも最近の小説って感じですよね。

タイトルから小説の内容を理解して貰おうという意図があってのことです。

内容はしっかりそのタイトル通りですね。

戦闘力が至上の帝国で錬金術の力を持った公爵家の息子は無能と呼ばれていた。

「魔王領へ人質として赴け」

という任を強制的に与えられて帝国から追放を受ける。

しかし、魔王領は思っていたような場所とは違っていて――??

こんな感じです。

タイトルと絡めると内容の状況が掴めるのもこういったタイトル付けの利点ですよね。

僕が最近イチオシの作品です。

是非、興味があったら手に取ってみて下さい。

⑦ 実は最強系

実力隠し系と言うより「勘違い系」とも言えますかね。

【片田舎のおっさん、剣聖になる ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~】

片田舎のおっさん、剣聖になる ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ (syosetu.com)

自分の教え子たちが各地で頭角を現している――そんな中で先生であった主人公は「自分はそこそこ」という感覚しか持っていない。

もっとその力が評価されて欲しい。

弟子の助力もあって彼は王国の騎士団の特別指南役に推薦されて――。

自信がない主人公の「実は最強格」というストーリーが魅力的で面白い。

是非、読んでみて欲しい1作ですね。

番外:オリジナル系

数は少ないですが「小説家になろう」でもオリジナル系ファンタジーは存在します。

【うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない 。】

うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない 。 (syosetu.com)

僕も本作は書籍を全部買って持っていますが「素晴らしい!」と手を叩いて思っています。

転生も転移もテンプレ系もない――あるとしたら勇者と魔王という要素くらいですかね。

(その要素も割と中核を担うというよりは属性的なニュアンスです)

凄腕の冒険者として生活をしていた主人公。

彼が1人の少女(幼女/養女)と出会うことで物語が動き始めていく。

少女を育てて旅をしたり、少女が成長する中で色々な物事が変わっていく――。

この視点が成長と共に変わって物語も動いていく様子が本当に面白いです。

広義で言えば属性(ジャンル)はあるのかも知れませんが、僕の中では「小説家になろう」の中で成功した数少ないオリジナル系ファンタジーの作品という感覚。

ちゃんと書籍化が堂々の完結まで発刊されていますからね。

一読の価値は十二分にあると僕の視点で断言しますよ!

まとめ

いかがでしょうか?

今回は「小説家になろうのテンプレ系ハイファンタジー」というテーマで各種の名作をご紹介してみました。

ココでご紹介した作品はどれも書籍化まで辿り着いているという実績があります。

面白さは既に保証されているということですね。

異世界転生系、異世界転移系、異世界召喚系、ゲーム内転移系、ゲーム内転生系、追放系、実は最強系、等々……

小説家になろうというWeb小説の先駆け的サイトで発展した独自の文化の作品たち。

気になる1作があったら読んでみて下さいね。

書籍の方も手に取って貰えたら嬉しいです。

ご購入には以下のサイトがおすすめです。

【圧倒的な品揃え / Amazon】

Amazon.co.jp

【ポイントUPが魅力 / 楽天市場】

日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

【全品送料無料 / 楽天ブックス】

楽天ブックスは品揃え200万点以上!

お好きなサイトをご活用してお買い物をしてみて下さいね。

ご精読ありがとうございましたっ。

ではでは~!!

ABOUT ME
MaSu GAR
MaSu GAR
小説家&ベーシスト
web小説家歴6年。ベーシスト歴15年。近年は本腰を入れてコンテストや公募に挑戦中。ソロベーシストとしてYouTubeでも活動している。『継続力』こそが最大の強み。
記事URLをコピーしました