本業は清掃業・夢は専業小説家・趣味はベーシスト
エレキベース
PR

【解説】プレシジョンベースのメリット | ジャズベースと比較してどうなのか? | 結論:どっちも良い楽器です

ましゅ / MaSu GAR
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

エレキベース界の最年長者にして伝統継承者

という表現を僕はしていますが――どうなんでしょうね?笑

ですがレオ・フェンダー氏が制作した世界最古のエレキベースはプレシジョンベースです。

正確にはピックアップの形が違う「オリジナルプレシジョンベース」というものですが。

↑はFender Custom Shop製のオリジナルプレシジョンタイプです。

ピックアップの形が違います。

コレをレオ・フェンダー氏が改良して世に出したものこそが「プレシジョンベース」です。

↑は現代でもメジャーなプレシジョンベースですね。

余談ですが「プレシジョン」とは日本語で「正確な」という意味。

フレットが打たれて正確に音程が取れるエレキベースの存在は当時にとって画期的だったそうですよ。

さて。

そんな現代にまで影響を及ぼし続けるプレシジョンベースのメリットはなんなのか?

僕もプレベを持っている――というか1番最初に買ったのはプレベでしたからね。

(プレベだと知ったのは大分後になってからという無知っぷりでした)

【紹介】Fender Japan PB62(1989~) | ジャパン・ヴィンテージ

それでも長~く使っている身からすれば「手放せない」魅力を持つものです。

僕が知っている良さをご紹介しましょう。

では、どうぞっ!

音が全体的に太いという強み

プレシジョンベースにおけるメリットは

・音が太い

・柔らかい音で温かみがある

・安定感と迫力のある低音から中音域

と言ったところでしょうか。

プレベのメリットは「音の傾向が縁の下の力持ちに向いている」ということかと思います。

ベーシストの役割に寄り添った音――とでも言いましょうかね。

バンドをしっかり支える安定感を持ったサウンドが最大の特徴だと思います。

ネックの細さや取り回しなどにはジャズベに劣る部分があるかも知れません。

ですが、プレベの音はプレベにしか出せない味なのです。

(フロントピックアップを全開にしてリアピックアップを絞ればジャズベでも『近い音』は出せますが『同じ音』は出せません)

特に音の温かみや太さに関してはプレベらしさとも言われる特有のもの。

この音が欲しくてプレベを選ぶ方も少なくありません。

ネックは太めだが音の太さにも影響する

と、世間的にも言われています。

僕も「そうだろうな~」と思っている側です。

実際にそういった実験を行っている動画もありとても興味深い内容でした。

一応参考までに

・ジャズベはナット幅(ネックの太さの基準)が38mm程度

・プレベはナット幅が42mm程度

と、数字上でもプレベの方が明確にネックが太いです。

しかし、ネックが太いこともメリットだと考えれば「悪いことだ」とは一概に言えないでしょう。

ネックの太さが音の太さにも関わる。

音の太さや安定感はアンサンブルの中でも重要な要素です。

なればこそ「どう扱うか?」という部分が要になるでしょう。

ジャズベ・プレベ・ミュージックマンタイプに限らず、どの楽器にも「良い点」や「代えがたい点」が必ずあります。

是非、その良さを見極めた上で味わってみて下さいね。

プレシジョンベースを使用した実際の動画

僕が投稿した中でプレシジョンベースを使用したものは以下の動画です。

使用している個体は Fender Japan PB62 です。

【紹介】Fender Japan PB62(1989~) | ジャパン・ヴィンテージ

今回もいつものように使用しているエフェクターは↓の1つのみです。

created by Rinker
¥29,000 (2024/11/21 23:21:25時点 楽天市場調べ-詳細)

ベース本体のノイジーな傾向は個性として捉えて下さいな。

ノイズは別としても良い音だな~っと個人的には思っていますよ。

この動画の中では

素の音エフェクターONエフェクターON+ファズ(歪み)

という音の変化をさせています。

プレベの音の傾向や音の変化を同時に楽しんで貰えたら嬉しいですね。

参考にして下さいな。

まとめ

いかがでしょうか?

今回は「プレベのメリットをご紹介」というテーマで記事を書いてみました。

プレベにはプレベで唯一無二の良さがあります。

音の太さなどがその最たる例でしょう。

是非、その良さを味わってみて下さいね。

触ってみたいな~っと思う方にオススメなプレベは

↑のスクワイヤーなどが手に取りやすいでしょう。

フェンダー傘下のしっかりしたブランドから出ている1本です。

オススメですよ。

今回もご精読ありがとうございましたっ。

ではでは~!!

ABOUT ME
MaSu GAR
MaSu GAR
小説家&ベーシスト
web小説家歴6年。ベーシスト歴15年。近年は本腰を入れてコンテストや公募に挑戦中。ソロベーシストとしてYouTubeでも活動している。『継続力』こそが最大の強み。
記事URLをコピーしました