本業は清掃業・夢は専業小説家・趣味はベーシスト
ゲーム
PR

【解説】ルミアナ(霊獣)を使ってみた!! | 広範囲特化型で殲滅力に長けた深海のお姉さん | チョコットランド

ましゅ / MaSu GAR
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事を書いた人

名前 / Name  
ましゅ / MaSu GAR 

職業 / Occupation
清掃業、ブロガー(Web小説家&ベーシスト)

実績 / Achievements
Web小説家として7年目。ベーシストとして16年目。ネトゲ歴は20年超。プレイスタイルはゲーム問わずに『超効率主義』。

ガチャを引かないと言ったな? アレは嘘だ

そう、アレは7月を始めにした頃の地獄だった――。

【地獄】チョコットバッグ2025で330連の天井まで行った話 | チョコットランド
【地獄】チョコットバッグ2025で330連の天井まで行った話 | チョコットランド

ゴメンナサイ、欲望に負けました――いやぁ、装備単体でも強いのズルいモン。

【霊獣装備ガチャ】期間限定出現!「親愛のアンクレット」 | チョコットランド – オンラインRPG

しかもルミアナはルックス的にも力入っていますし。

好みのタイプですし??

そりゃ、財布の紐も開いちゃうってモンですよ!!

今回は沼らずサクッと33連で出てくれました!!

(ビックリしてスクショを撮り忘れちゃいましたが……!!笑)

確率的に2.5%なのでちょい勝ちの部類に入ると思います。

さて。

狙いが出たことだしバチッと使って行こうか!!

ましゅ
ましゅ

僕は水属性のアィラパンを偶然に(復帰回数が早いという理由だけで)育てていたので今回のルミアナお姉さんは引き一択だった訳です。

フィーロを見据えていたとも言う。

コチラと取り急ぎで闇属性のアィラパンで一緒に召喚したルミアナお姉さんを使ってみました。

是非、ガチャを引く際の参考にしてみて下さいね。

では、本編へどうぞーっ。

メッチャお得に課金できます!!
【おすすめ】チョコットランドでお得に課金する方法 | 1万円以上はSP版で 1万円以下はPC版で
【おすすめ】チョコットランドでお得に課金する方法 | 1万円以上はSP版で 1万円以下はPC版で

ルミアナ(霊獣) / 全体の構成&解説

ルミアナは先ほども書いたように水属性の霊獣です――オリジナルの霊獣では初めてですね。

大事なコトなので述べておきますと、

常設ではなく期間限定(らしい)です!!

ましゅ
ましゅ

排出期間は2025年9月10日(水)までの模様。

捕獲してペットにできるルミアナの方を見ても分かるようにINT(MAT)に特化した魔法型の霊獣です。

範囲攻撃に特化した性能(スキル)なので魔法型の花形であるヴァレリアとも喧嘩しないで済みそう。

ただ、

コレをご覧下さい。

そう。

アンクレット(足)なんですよ!!

メチャメチャ苦労して入手した召喚用(召喚時間+30秒延長)の縁故のグリーブと完全に競合する部位になっちゃった!!

コレだけは「止めてくれェ~……」と引いてから後で気付きましたね。

幸いにして、

ルミアナは(なぜか)召喚時間が最低保障で5分あります

ましゅ
ましゅ

公式の記載も加えると、

霊獣の召喚時間は、召喚時のSPDに応じて大きく延長される。

こんな記述が意図的に加えられているので「召喚時間に特化もしている」という霊獣なのでしょうか??

魔法型+範囲攻撃(+単体も可)+召喚時間が長い

コレがルミアナという霊獣の本質的な価値となりそうです。

(余談:ヴァレリアの召喚用装備としても『MAT+4%』という特性上相性が良いと思いますよ)

深海の泡影ルミアナ召喚

召喚したペットを2体霊化させることで、
霊獣「ルミアナ」を召喚する。
※最大スキルレベル1。

霊獣の召喚時間は、召喚時のSPDに応じて大きく延長される。
※最低召喚時間、300秒。

💡霊化ボーナス💡
「ルミアナ」を霊化した際、全ステータス+25%
「ルミアナ」を霊化した際、召喚時間+10%
水属性を霊化した際、全ステータス+25%

スキルによって召喚されたペットは、霊化することはできない。

霊獣には、グランドブリンクを除く、
ペットに関連するスキルの効果は反映されない。

フルクスノア / 通常攻撃

ルミアナ(霊獣)における通常攻撃のスキルですね。

範囲攻撃がメインとなる比較的に優秀なスキルだと僕は感じましたよ。

(詠唱はちょい長めかな~??)

公式より以下の内容を持ってきてみました。

[通常攻撃]
消費スタミナ:100

自身を中心に周囲の相手にダメージを与える。
霊獣のMATとINTに応じて与えるダメージが増加する。

「ターボ・マリヌス」の段階に応じてダメージが増加する。
攻撃対象が少ないほどダメージが増加する。

上記の内容の通りにターボ・マリヌス(スキルコール)のチャージ段階に応じてダメージ量が飛躍的に上昇します。

加えて範囲攻撃の範囲内に居る敵が少ないほどダメージが上昇する仕様ですね。

以下の画像がチャージ無段階で2体の敵に攻撃をした時です。

コチラはチャージ5段階(MAX)で3体の敵を攻撃した時のケース。

コチラがチャージMAX状態で1体の敵を同時に攻撃した時ですね。

お分かりのように、

① チャージの有無でダメージ量が桁違い

② 敵の数でダメージ量は全然違う

この2つがあるので意外とダメージ量は安定しないケースが多いでしょう。

そうは言っても、

フェイのスキルコール以外に範囲攻撃の優秀な枠が登場した!!

ましゅ
ましゅ

コレに関しては画期的と言って良いでしょう。

ただ、

基本的にはダメージに関してはチャージ前提 / チャージなしは使うに堪えない

この5段階のチャージという重めの仕様をどう扱うかがキモになってきそうですね。

今までの霊獣=火力のみとは違う形で戦闘面に貢献できるということ。

パーティプレイ等の幅も広がりそうですね。

使っていてとても楽しいです!!

ターボ・マリヌス / スキルコール

コレは先ほども何度も挙げたチャージ形式のスキルです。

スキルコールを使って発動させ最大で5段階までチャージを積み重ねていく仕様です。

[スキル]
消費スタミナ:500 再使用時間:60秒

最大5段階までチャージすることができる。
チャージした段階に応じて
「フルクスノア」と「ウルティアクア」
の与えるダメージが増加する。

霊獣のINTに応じて、ダメージ増加量が上昇する。

コレに関してはヴァレリアのスキルコール『マギガコレクト』をイメージして貰えると分かりやすいと思います(ほぼ同じ挙動です)

ヴァレリアと似た使用感でチャージを積み重ねて威力を増していく。

後述しますが『ウルティアクア(フェイタル)』でドーンッとダメージを与えるイメージもヴァレリアの『シュバルツブラスト(フェイタル)』と一緒ですね。

「範囲攻撃版のヴァレリア」という解釈でも良いかも知れません。

(通常攻撃の火力に関しては残念ながらヴァレリアの足下にも及びませんが……笑)

ウルティアクア / フェイタルコール

いや、コレの威力が「範囲版だし抑えめでしょ??」と思っていたら意外だった……!!

水アィラパン+闇アィラパンの霊獣でサクッと21億を簡単に叩き出した時は衝撃でしたね。

仕様としては、

フルクスノア(通常攻撃)を高威力&広範囲に強化したメチャツヨな一撃!!

こんな感じですね。

[フェイタルスキル]
消費スタミナ:1000

対象を中心に周囲の対象にダメージを与える。

霊獣のMATとINTに応じて、ダメージが上昇する。

「ターボ・マリヌス」の段階に応じて攻撃範囲とダメージが増加する。
「ウルティアクア」を発動後に、霊獣に発動している、
「ターボ・マリヌス」の効果は消滅する。

コチラも通常攻撃の方と同様にターボ・マリヌスのチャージ段階に応じて火力と範囲も上がります。

しかも、このウルティアクアはヴァレリアのフェイタルより出が早いような??笑

こと、火力や範囲も含めると「フェイタルに関しては上位互換か??」と言った感想を僕は持ちました。

実際に画像を見て貰った方が早いですかね。

コチラがターボ・マリヌスを5段階(MAX)まで貯めた後の一撃です。

クリティカル時とは言えこの範囲すべてに21億のダメージですよ 笑

ヤバくないですか??

非クリティカル時でも5億と余裕の火力を叩き出してくれています。

ちなみに、

チャージをゼロの段階でフェイタルを打つとこんな感じ。

小っちゃい、可愛いw

火力も正直に言って無チャージでは完全に不足と言って良いでしょう。

いやぁ、マジで、殲滅力に関してはピカイチじゃないかな!?

使ってみてどうだった?? / 範囲攻撃サイコー!!(ただし!!)

個人的には使ってみて「楽しい!!」という感想は持っています。

が、

神殿等のソロじゃ使い物にならねェ……!!(泣)

ましゅ
ましゅ

コレに関しては悲しい、凄く、すっごく、悲しいです……!!

虎(白虎)を軽く回ってみたのですがギミックを突破する最低限の火力すら不足しています。

主に通常攻撃の単体火力が足りず(なぜか)分散してしまうことが要因のようです。

こんな感じでダイレクトにクリティカルが出ればギミックは突破できるのですが――。

このように「範囲攻撃なのに分身を巻き込んでくれない」という謎の仕様(?)が発生してせっかくの魅力的な攻撃が無意味になっています。

後は純粋に非クリティカル時の通常攻撃がワンパンのボーダーラインに達していないのも大問題でしょう。

回転も遅い(アビス・ストレングスよりも遅い?)のでギミック突破に間に合わず。

結果として、

こうなるのは必然という訳です。

高難易度のソロ突破用としては致命的な欠陥と弱点と言えましょう。

雑魚を徹底的に散らす――そう、PT系の役回りなら十二分な活躍ができそうです。

そういったダンジョンが登場した際には評価が爆上がりしそう。

今のところは「悲しいなぁ……」と言った感じでした。

フェイタルの範囲超火力を活かす場面が欲しい!!

(マジで切望しておきます)

息抜きにいかがですか??
【完全版】電子書籍の小説から漫画まで完璧にマスターできる! | サービス メリット おすすめ
【完全版】電子書籍の小説から漫画まで完璧にマスターできる! | サービス メリット おすすめ

まとめ

いかがでしょうか?

今回は「ルミアナ使ってみた!!」をテーマに記事を書いてみました。

(分身を巻き込まない仕様はマジで勘弁して貰えませんか…… / 問い合わせはしてみます)

P.S. 運営さんから返答がありました / 『範囲攻撃全般の仕様となっております』

範囲攻撃が魅力的でフェイタル超火力なお姉さんの登場です。

後々に役立つか――。

あるいは今は「MATが召喚時に4%上がる装備」として優秀なので召喚用装備枠として使うのもアリですね。

何処かで全力を発揮させてくれよ……!!

という訳で今回はココまで。

ご精読ありがとうございましたっ。

ではではー!!

ABOUT ME
MaSu GAR
MaSu GAR
小説家&ベーシスト
Web小説家歴7年。ベーシスト歴16年。近年は本腰を入れてコンテストや公募に挑戦中。ソロベーシストとしてYouTubeでも活動している。『継続力』こそが最大の強み。
記事URLをコピーしました